しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年01月05日

天草大王



天草大王

肥育に時間がかかるため淘汰。10年がかりで復活し人気の地鶏。

福岡の水炊き用として人気高。

島に数羽いる。  

Posted by BIRD at 14:04Comments(0)野鳥

2024年12月29日

アオサギ



アオサギ

水田の少ない島では見かけることが珍しい。  

Posted by BIRD at 13:49Comments(0)野鳥

2024年12月28日

サシバ



サシバ

約300羽ほど冬場島に滞在してる。

冬場のバードウォッチングツアーのメインだ^^  

Posted by BIRD at 17:06Comments(0)野鳥

2024年12月16日

奇跡の遭遇 ミフウズラ



ミフウズラ

探しても見つからないが、先日のエコツアー時に目の前を通った。

奇跡の遭遇だ。  

Posted by BIRD at 03:19Comments(0)野鳥

2024年12月12日

雀のお宿



雀のお宿

空港滑走路

バードウォッチング ポイントです。

冬場は多くの渡り鳥がおりバードウォッチングもにぎやか。  

Posted by BIRD at 12:15Comments(0)野鳥

2024年11月30日

サシバ



サシバ

去年は少なかったが、今年は例年通りに見れてる。

かつて石垣島では5万羽を確認してたが、今は2万羽と激減。

フィリピンと連携しての保護活動が行われているようだ。  

Posted by BIRD at 16:47Comments(0)野鳥

2024年11月17日

オオバン  飛来




オオバン 飛来

永嶺のため池に50羽ほど滞在

カモ類のシーズンになった。  

Posted by BIRD at 04:22Comments(0)野鳥

2024年10月23日

雀のアパート



雀のアパート

空港の排水パイプを寝床にしています。

バードウォッチングの時にも案内しています。  

Posted by BIRD at 22:56Comments(0)野鳥

2024年10月05日

ミフウズラ



ミフウズラ

時たま見かけます。

バードウォッチングでの遭遇は難しいですね。  

Posted by BIRD at 05:25Comments(0)野鳥

2024年09月28日

ムクドリ



南下のシーズン

多いときは100羽ほどの群れで見かけます。  

Posted by BIRD at 17:14Comments(0)野鳥