しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年10月31日

奇麗な夕日が見れるのは奇跡



今年の異常気象は9月から梅雨モードだ。

1990年度から100年に1度の異常気象が毎年だ。

夕日が綺麗なときに見る!
  

Posted by BIRD at 17:56Comments(0)風景

2024年10月31日

11月1日 新月



11月1日  新月

新月は植物が熟成。

ヨーロッパでは木を切るなら新月に切れ!

満月は成長。
  

2024年10月31日

レンタル山羊の英才教育



生後20日。

草を食べるようになった。

子ヤギ時代の食生活が大きくなってからも影響する。  

2024年10月30日

台風21号 915HP



台風21号 915HP

進路がほぼ定まる。  

Posted by BIRD at 17:13Comments(0)FREE

2024年10月30日

コノハチョウ



コノハチョウ

沖永良部島が北限。沖縄県は指定文化財になっており捕獲禁止。  

2024年10月30日

2024年10月29日

台風21号925HP



925HP

台風21号 油断できないな。

今日から4日間雨予報だ。

OK,仕事の段取りはつけた^^
  

Posted by BIRD at 17:40Comments(0)FREE

2024年10月29日

4日間雨予報



4日間雨予報だ。

その後に一気にジャガイモ植だ。  

Posted by BIRD at 13:08Comments(0)FREE

2024年10月29日

季節外れの赤ウリ 終了前



通常栽培では7月がピーク。

価格は買いの為、今の時期に収穫できるように作付けした。

AM2:00から水かけをして干ばつ対策。

漂着箱をかぶせてウリハムシ対策&乾燥対策。

無農薬栽培可^^
  

Posted by BIRD at 05:12Comments(0)

2024年10月28日

低い虹



虹の根元が見える。

珍しい虹だ。  

Posted by BIRD at 19:28Comments(0)風景