しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年09月27日

沖永良部島の野鳥



沖永良部島の野鳥    留鳥 カラスバト、ズアカアオバト、ミフウズラ、リュウキュウツバメ、ツミ、シロハラクイナ メジロ、クロサギ、イソヒヨドリ、シロチドリ、バン、オオバン、カワセミ、スズメ, アマミヒヨドリ、 セッカ、キジ、リュウキュウウグイス、キジバト、ハシブトガラス、セイタカシギ

夏鳥 サンコウチョウ、アオバズク、アカショウビン、リュウキュウコノハズク 、ビンズイ

迷鳥 コウノトリ、アカアシチョウゲンボウ、オウチュウ、ナベヅル 、マナヅル、アカガシラサギ、チゴハヤブサ 、ベニバト

冬鳥&旅鳥 アカハラ、シロハラ、アリスイ、 ウミウ、カワウ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カツオドリ、 コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ 、ムラサキサギ, カラシラサギ サンカノゴイ、ササゴイ、ヨシゴイ、リュウキュヨシゴイ、ゴイサギ、レンカク 、ヒクイナ、タゲリ コガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、オシドリ、、ホシハジロ、ツクシガモ 、トモエガモ チョウゲンボウ、サシバ、ミサゴ、ハヤブサ、アカハラダカ ツグミ、シメ、アトリ、リュウキュウサンショウクイ、ヒヨドリ, メダイチドリ、コチドリ、シロチドリ、ツバメチドリ、 キアシシギ、サルハマシギ、ウズラシギ、タカブシギ、キョウジョシギ、タシギ、 イソシギ、クサシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、ソリハシシギ、チュウシャクシギ 、 エリマキシギ、アカアシシギ ,オオハシシギ、ダンシャクシギ ヤマシギ、ヒバリシギ、イソシギ、アマミヤマシギ、オウロシギ、、トウネン,ムナグロ ハジロクロハラアジサシ、クロハラアジサシ 、ベニアジサシ,コアジサシ ヒメアマツバメ、ツバメ、アマツバメ、ショウドウツバメ、コシアカツバメ キセキレイ、ハクセキレイ、ツメナガセキレイ モズ、アカモズ、シマアカモズ、ツグミ、オオヨシキリ、ヒレンジャク ルリビタキ、 ジョウビタキ、ノビタキ、キビタキ、コサメビタキ、エゾビタキ キマユムシクイ、アオジ、イスカ、シマアオジ、ヤブサメ、ノゴマ コムクドリ、ムクドリ、ホシムクドリ、ギンムクドリ ヘラサギ、クロツラヘラサギ、コハクチョウ、ユリカモメ、ウミネコ ウグイス、 ヤツガシラ、トラフズク、ホトトギス  

Posted by BIRD at 18:05Comments(0)野鳥

2018年09月19日

アカハラダカ 3145羽



http://guntou.d.dooo.jp/taka2018.html




NPO群島鳥類研究会 アカハラダカ調査 9月18日 3145羽



  

Posted by BIRD at 05:20Comments(0)野鳥

2018年09月10日

祝 世界自然遺産登録 ^^



祝 世界自然遺産登録 ^^


どうするんだろう???


完全に勇み足。これがOKなら、別に世界自然遺産登録しなくてもOK^^自己申告。  

Posted by BIRD at 20:41Comments(0)FREE

2018年09月08日

2018年09月04日

2018年09月01日