しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年12月31日

ニシムタ 正月 OPEN



ニシムタは正月にOPEN

正月も日常だな。  

Posted by BIRD at 03:53Comments(0)観光

2024年12月30日

日の出 7:16



日の出

7:16

晴れ予報

明日は大晦日だ。晴れると温かい南の島だ。  

Posted by BIRD at 16:34Comments(0)イベント

2024年12月30日

ワニグチモダマ  開花




ワニグチモダマ  開花

島に1株の希少種。  

Posted by BIRD at 03:16Comments(0)植物

2024年12月29日

アオサギ



アオサギ

水田の少ない島では見かけることが珍しい。  

Posted by BIRD at 13:49Comments(0)野鳥

2024年12月29日

ウミガメの呼吸音



ウミガメの呼吸音が聞こえる^^

フーチャからはいつでもウミガメが見えます。  

Posted by BIRD at 04:39Comments(0)ウミガメを学ぶ

2024年12月28日

サシバ



サシバ

約300羽ほど冬場島に滞在してる。

冬場のバードウォッチングツアーのメインだ^^  

Posted by BIRD at 17:06Comments(0)野鳥

2024年12月28日

ジャガイモの防風ネット



防風ネットを使ってジャガイモ栽培は沖永良部島の特徴。

それだけ過酷な気象条件の中でのジャガイモ栽培だ。

ミネラル分の補給は要らない。海から飛んでくる^^

赤土ジャガイモは最高に美味い。  

Posted by BIRD at 03:48Comments(0)植物

2024年12月27日

12月1日アカウミガメ産卵



12月1日

アカウミガメ 産卵1

シナハ海岸 国頭
  

Posted by BIRD at 13:22Comments(0)2024シーズン

2024年12月27日

アカウミガメの足跡情報あり



アカウミガメの足跡情報あり。

季節外れの上陸はたまにある。

自然の生き物なので臨機応変。  

Posted by BIRD at 01:22Comments(0)2024シーズン

2024年12月26日

シニキニャ



シニキニャ  正名

西郷どんロケ地  

Posted by BIRD at 19:09Comments(0)観光