しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年05月14日

沖永良部島の鳴く虫



国内345種の鳴く虫が確認。沖縄県は110種

沖永良部島の鳴く虫

・アシグロウマツイ  (ギュルルルル、ギィ、ギュルルル)

・タイワンウマオイ  (スイッチョ、スイッチョ)

・ホシササキリ    (ジージージー)

・ズトガリクビキリ  (ジッジッジッ)

・クビキリギス    (ジィーン)

・オガサワラクビキリギス (ジィーン)

・オキナワヒサゴクサキリ (チッ)

・タイワンクツワムシ (ギューイ、ギュルルル)

・ヒラタツユムシ   (チーッ)

・ダイトウクダマキモドキ (シュッ、シュッ)

・オキナワヘリグロツユムシ (ジリリリ)

・セスジツユムシ   (チキチキ、チーキ)

・サキオレツユムシ  (チチッ、チチチッ)

・タイワンエンマコオロギ (コロリー、リー)

・オキナワマツムシ  (ピッピッピリリ)

・マダラコオロギ   (ジッ)

・カネタタキ     (チッチッチッ)

・イソカネタタキ   (チリ、チリチリ)

・オチバカネタタキ  (ジ、ジ、ジ)

・ケラ    
  

Posted by BIRD at 11:13Comments(0)爬虫類

2018年06月17日

沖永良部島のセミ



沖永良部島のセミ

クマゼミ http://homepage2.nifty.com/saisho/zukan/kumazemi/index.html

クロイワツクツク http://homepage2.nifty.com/saisho/zukan/k_tsukutsuku/index.html

クロイワ二イ二イ http://homepage2.nifty.com/saisho/zukan/k_nini/index.html

オキナワヒメハルゼミ(越山にのみ分布) http://homepage2.nifty.com/saisho/zukan/himeharu/index.html

イワサキクサゼミ http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/iwasakikusa.html セミのHP http://homepage2.nifty.com/saisho/Zikade.html セミ WIKI http://ja.wikipedia.org/wiki/イワサキクサゼミ#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E7.94.A3  

Posted by BIRD at 17:25Comments(0)爬虫類

2015年12月31日