しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年04月24日

ウミガメ観察時の注意事項




ウミガメ産卵観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、上陸中や穴掘り中・産卵中のウミガメに近づかない。

4、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

5、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。

  

2024年12月09日

赤色ライトは必須



ウミガメ観察時に赤色ライトは必須。

ウミガメに影響の少ない色といわれていますが、子ガメが寄って来るのを見ると見えてると判断。

浜ではなるべく消します。

アオウミガメは神経質なので細心の注意が必要です。  

2024年07月23日

子ガメ観察時の注意事項



ウミガメ観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、浜ではライトなど点けない。

4、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。
  

2024年07月21日

子ガメ観察時の



ウミガメ観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、上陸中や穴掘り中・産卵中のウミガメに近づかない。

4、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

5、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。
  

2024年07月12日

子ガメ観察時の注意事項



ウミガメ観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、上陸中や穴掘り中・産卵中のウミガメに近づかない。

4、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

5、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。

  

2024年07月04日

マンゴー貰った^^



ウミガメ観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、上陸中や穴掘り中・産卵中のウミガメに近づかない。

4、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

5、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。
  

2024年06月28日

ウミガメ観察時の注意事項



ウミガメ観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、上陸中や穴掘り中・産卵中のウミガメに近づかない。

4、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

5、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。
  

2024年06月17日

ウミガメ観察時の注意事項 NEWバージョン



ウミガメ観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、上陸中や穴掘り中・産卵中のウミガメに近づかない。

4、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

5、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。  

2024年06月15日

ウミガメ観察時の注意事項



ウミガメ観察時の注意事項です。

1、暗くなった海で騒がない。

2、波打ち際を歩き回らない。

3、上陸中や穴掘り中のウミガメに近づかない。

4、産卵中のウミガメにむやみに近づいたり、光を当てない。

5、ウミガメにむやみに触らない。

6、海岸でマッチなどつけない(禁煙)

7、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

8、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。
  

2024年06月15日

ウミガメ観察時の注意事項



アオウミガメは特に繊細で白いライトがつくと1時間は上陸してきません。

ウミガメに影響の少ない赤色ライトを使用しますが、影響があるため浜ではOFF.

スマホの明かりも大きく影響します。

浜を歩き回ると遭遇した上陸中のアオウミガメは海へ帰ります。