2025年01月11日
ウミガメビューポイント
5年ほど前までは例年2月ごろからそのシーズンに産卵する大型のアオウミガメが海洋から帰って来てた。
数が減少しウミガメビューポイントからの目撃が減少してる。
アカウミガメは10%まで激減。アオウミガメも減少している。
2025年01月04日
2024年12月17日
吹石一恵&ウミガメビュー
吹石一恵
かつて地球が教えてくれること!撮影
ウミガメメインの番組だった。
ウミガメビューポイントの望遠鏡は捕鯨船で使用されてる自動照準機能付きで70万円。
無料で見れるようにしてあります。
2024年12月14日
2024年12月06日
2024年11月07日
2024年10月03日
2024年04月30日
スリーハピネスから寄付金をもらった
スリーハピネスより寄付金をもらった^^THANKS
ウミガメネットはボランティア活動として19年目になります。
島の人たちが各自でウミガメ観察できるようになれば解散と考えて活動スタート。
2024年04月26日
ウミガメビューポイント

ウミガメビューポイントの双眼鏡は無料で見れます。
捕鯨船で使われる自動照準機能付きの優れものです。月の観察にもOK^^
今年は誰かが草刈りや木の剪定を行ってるようなので、13年間行ってた草刈りを引退^^
一つ一つ次の時代への引継ぎです。
フーチャではいつでもウミガメが見れます。