しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年07月31日

ナガサキアゲハ



ナガサキアゲハ

島最大のアゲハチョウです。


沖永良部島エコツアーネット https://erabu.jimdofree.com/  

Posted by BIRD at 07:07Comments(0)

2023年07月27日

ウミガメ産卵観察会は終了



ウミガメ産卵観察会は終了です。

今年は過去最少数で80回ほどの上陸しかありませんでした。

子ガメ観察会も難しい状況の年です。

沖永良部島ウミガメネットワーク

沖永良部島エコツアーネット https://erabu.jimdofree.com/  

Posted by BIRD at 07:50Comments(0)2023シーズン

2023年07月22日

沖永良部島エコツアーネット



夏休みになったが団体旅行より個人旅行がメインのようだ。

沖永良部島エコツアーネット https://erabu.jimdofree.com/  

2023年07月21日

ウミガメ産卵終了モード



今年のウミガメ産卵は終了モードだ。

子ガメ観察会は産卵数が少なく難しい状況だ。  

Posted by BIRD at 07:03Comments(0)2023シーズン

2023年07月16日

ヤギ汁



南方の食文化山羊。

ヤギ汁は松竹で食べれます。
  

2023年07月14日

アオウミガメの産卵跡は巨大



アオウミガメの産卵跡は来年度まで判別できるほど巨大だ。

体を鎮めるための穴を1mほど堀利そこから産卵用の穴を掘るため卵は140㎝程下にある。

卵捜索はハードだ。
  

Posted by BIRD at 13:25Comments(0)2023シーズン

2023年07月11日

沖永良部島エコツアーネット




https://erabu.jimdofree.com/

沖永良部島エコツアーネット
  

Posted by BIRD at 10:29Comments(0)

2023年07月10日

トゥモローの浜



トゥモローの浜 住吉

浜の半分が木で覆われたナイスな浜です。

沖永良部島
  

Posted by BIRD at 07:25Comments(0)浜地図

2023年07月03日

コノハチョウ




コノハチョウ

羽を閉じると木の葉の模様で擬態で有名な蝶です。

北限は徳之島。沖縄県では天然記念物として捕獲禁止です。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6  

Posted by BIRD at 07:31Comments(0)チョウ

2023年07月01日

7月2日 ウミガメ観察会



7月2日 19:30 ウミガメ観察会  与和の浜

沖永良部島ウミガメネットワーク
  

Posted by BIRD at 07:24Comments(0)2023シーズン