しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年05月09日

ムラサキカタバミ



ムラサキカタバミ

(やはたそう)

今満開になってあちらこちらで咲いています。  

Posted by BIRD at 11:00Comments(0)植物

2025年04月22日

テッポウユリ



今年は低温で開花が遅れていましたが、ようやく開花。

笠石公園は例年の半分の面積です。
  

Posted by BIRD at 07:12Comments(0)植物

2025年04月15日

テッポウユリ



今年は冷え込みの多い年なので百合の開花も遅れ気味です。

場所によっては満開になっているものもあります。

しばらくは捜索して楽しむことでしょう。  

Posted by BIRD at 11:19Comments(0)植物

2025年04月02日

ビロウと朝日



ビロウと朝日

ドラモリ駐車場から  

Posted by BIRD at 11:30Comments(0)植物

2025年03月30日

ツツジ



ツツジ

満開の時期。

今日は雨。ツツジ鑑賞の日だな・  

Posted by BIRD at 06:38Comments(0)植物

2025年03月29日

ギーマ



ギーマ

開花

かつては島中至る所にあったが、現在は希少種

多くの植物がそうなってる。  

Posted by BIRD at 07:08Comments(0)植物

2025年03月28日

イルカンダ



イルカンダ

咲き始めました^^

山羊牧場の隣の谷間に開花中。

いいエコツアーの案内場所ができた。  

Posted by BIRD at 11:31Comments(0)植物

2025年03月14日

イペー  開花




キバナイペー  開花

アカバナイペーもあります。

南米原産。気候が合うのか生育GOOD  

Posted by BIRD at 11:12Comments(0)植物

2025年03月13日

メイフラワー



メイフラワー 開花

島中で見かけられるようになった。

生育場所として適地だったんだろう。  

Posted by BIRD at 07:22Comments(0)植物

2025年03月05日

サクランボ



サクランボ

酸味が強いが食べれます。  

Posted by BIRD at 09:46Comments(0)植物