しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年02月28日

限界集落株式会社 最終回 28日夜9時



限界集落株式会社

http://www.nhk.or.jp/dodra/genkai/

脱・限界集落株式会社を借りて読んでいます。
  

Posted by BIRD at 19:54Comments(0)島キャン

2015年02月28日

石田秀輝  SSTVにてロングインタビュー




SSTVでインタビュー紹介されていた石田秀輝 東北大学名誉教授

知名に移住 島に残っている大事なものを求めて

石田秀輝  地球村研究室 ネイチャーテクノロジー ムービー


http://youtu.be/eErsWozCKTI
  

Posted by BIRD at 02:09Comments(0)

2015年02月27日

トイレの神様 植村花菜 おばあさん家は代官所近く



トイレの神様

植村花菜のおばあさんは沖永良部島出身、大久保利通の異母姉妹の孫

代官所近くに家がありました。

当時島の集落ではトイレには豚がいました。

代官所周辺は薩摩藩からの役人の家があり、豚がおらず、女神さまがいたと沖縄の言い伝えが語り継がれていたそうです。

http://youtu.be/Z2VoEN1iooE?list=RD_aS_EedQ5Bs  

Posted by BIRD at 03:28Comments(0)沖永良部島

2015年02月26日

2015年02月26日

沖永良部島のホー  沖永良部島湧水愛好会



沖永良部島湧水愛好会

ホーについての記事

http://simayoibito.blog.so-net.ne.jp/2015-02-23  

Posted by BIRD at 00:16Comments(0)湧水

2015年02月25日

吹石一恵  沖永良部島でウミガメと泳ぐ  僕らの地球



2月26日19時  7回目ぐらいの再放送

神秘の絶景 沖永良部島 吹石一恵 BS朝日ぼくらの地球

http://youtu.be/h3gBDfmfE_A  

2015年02月24日

島キャン2015春 エコツアー体験&教育現場見学



雨の日には雨の日のエコツアー

大城小・城中・教育長

農業改良普及所

テッポウユリ&トルコキキョウ圃場見学・視察

夜は伊村農園&山下ファーム 合同歓迎会&送別会


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323176008  

Posted by BIRD at 08:29Comments(0)島キャン

2015年02月23日

島キャン2015春 沖永良部島エコツアーネット島ガイド



沖永良部島エコツアーネットによる島ガイド

9名

特別にフットサル FROM 東京も参加

春島キャンは最低2週間、約25名が沖永良部島で体験

山下ファーム&エコツアーネットでは3名引き受けます。

今回新たに農業で8名 伊村農園5名・山下ファーム3名  

Posted by BIRD at 01:23Comments(0)島キャン

2015年02月22日

ウミガメの自然誌  日本ウミガメ協議会



ウミガメの自然誌

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130661612/simayoibito-22/ref=nosim

時代に合わせた活動方針を立て活動するために最新情報は必要です。  

Posted by BIRD at 05:53Comments(0)ウミガメ

2015年02月21日

陸からクジラが見える島 沖永良部島観光の大きな魅力



今朝のウミガメビューポイント

ウミガメわらわら、でしたがクジラに集中

双眼鏡は捕鯨船で使われる専門のものです。

明日は9:00 満潮

  

Posted by BIRD at 13:17Comments(0)クジラ