しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年06月30日

レモンライム



レモンライムの実がついてる。

10月に収獲だ。シークワァーサーに接ぎ木して栽培。
  

Posted by BIRD at 08:09Comments(0)植物

2023年06月29日

ヤマトババラ アカウミガメ産卵1



干潮時にしか行けない浜ヤマトババラ

アカウミガメ産卵1を確認

隣の西原の大きな浜は今だ産卵1だ。今年はようやく45回目に上陸だ。
  

Posted by BIRD at 07:02Comments(0)2023シーズン

2023年06月26日

久しぶりのアカウミガメの産卵跡



久しぶりの産卵跡だ。

これでようやく上陸数は40回。今年は80回は行かないペースだな。

過去最少数になりそうだ。
  

Posted by BIRD at 15:50Comments(0)2023シーズン

2023年06月21日

ウパマ浜



ウミガメビューポイント西側の浜 ウパマ

島で1番綺麗な浜です。  

Posted by BIRD at 08:25Comments(0)浜地図

2023年06月18日

6月18日ウミガメ観察会



6月18日19:30   ウミガメ観察会

与和の浜  沖永良部ウミガメネットワーク
  

Posted by BIRD at 13:00Comments(0)2023シーズン

2023年06月17日

アオウミガメ



アオウミガメ

シーズンになってきた。アオウミガメは草食なので魚が甲羅をクリーニングしてくれるので綺麗な甲羅だ。  

Posted by BIRD at 07:51Comments(0)2023シーズン

2023年06月16日

ヒマワリ満開



ヒマワリ 満開

南栄近く  

Posted by BIRD at 08:39Comments(0)植物

2023年06月15日

ウミガメ上陸激減



シーズン半ばで上陸37回。

去年は220回の上陸があったが、過去18年間では最小ペースだ。

予想では80回ほどのシーズンになりそうだ。  

Posted by BIRD at 08:20Comments(0)2023シーズン

2023年06月14日

アオウミガメシーズン



上陸産卵の前半はアカウミガメ。

後半はアオウミガメになります。トータルで4か月間のシーズン。

アオウミガメの産卵が増加してきています。
  

Posted by BIRD at 08:22Comments(0)2023シーズン

2023年06月13日

アダン



アダンの実

熟してきてる。ヤドカリたちの好物。6・7月はヤドカリの産卵シーズン  

Posted by BIRD at 07:14Comments(0)植物ポニー