しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年07月14日

蘇鉄と朝日



しばらく晴れ予報だ。

明け方の朝日の美しさ満喫。

しばらく楽しめそうだ^^
  

Posted by BIRD at 11:22Comments(0)沖永良部島

2024年06月28日

ヤシと朝日



海と朝日では世界中どこで撮影したのか?みたいになる。

地上の風景を絡めて撮影する。

5月~8月のウミガメシーズンは毎日朝日だ。梅雨時期は雨でNO.

梅雨明け後は毎日変化する朝日が楽しみだ。
  

Posted by BIRD at 02:04Comments(0)沖永良部島

2024年06月18日

AM9:00 降雨34mm予報



AM9:00 降雨34mm予報だ。

AM3:00に土砂降りだ。20日から晴れ予報なので梅雨上がりか?

19日AM4:00ウミガメ観察は雨予報なので中止だ。

シュノーケルも延期だ。  

Posted by BIRD at 03:29Comments(0)沖永良部島

2024年05月13日

梅雨入り?



梅雨入り発表のしにくい年だな。

長年付き合ってるカップルが結婚のタイミングを逃して別れるような天気だ。

4月から梅雨モードで今は中休み時期のような異常気象だ。1990年代から毎年異常気象だ。

気候に合わせて生きる!  

Posted by BIRD at 04:49Comments(0)沖永良部島

2024年05月10日

空き缶拾い



ウミガメ調査時に空き缶・ゴミ・石拾い。

石は畑の石垣に投げ込み資源として有効活用。そのため2mX80mの石垣の場所は石捨て場として活用
  

Posted by BIRD at 07:01Comments(0)沖永良部島

2024年04月18日

喜美留のユリの歴史



喜美留のユリの歴史

https://yuusui.ti-da.net/e3231698.html

笠石公園では百合の花が満開になっています
  

Posted by BIRD at 09:06Comments(0)沖永良部島

2024年04月14日

2024年04月13日

和泊町の各集落紹介HP



ねののめMAP  https://okinoerabu-nekonome.blogspot.com/

和泊町の各集落が紹介されています。  

Posted by BIRD at 14:40Comments(0)沖永良部島

2024年04月11日

笠石公園のユリは15日ごろから見ごろ



笠石公園のユリは15日ごろから見ごろです。

例年多くに人でにぎわいます。

道路沿いでも咲いている様子が見かけられます。グラジオスも開花時期。
  

Posted by BIRD at 07:50Comments(0)沖永良部島

2024年04月07日

4月15日ぐらいから見ごろの笠石公園のユリ



笠石公園のよりは4月15日ぐらいから見ごろ。

例年百合の花見学でにぎわっています。
  

Posted by BIRD at 20:34Comments(0)沖永良部島