しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年04月10日

アバ  ドローンで空撮動画




アバには数か所の浜があります。アバの滝もあり。https://www.youtube.com/watch?v=u6l8wAVWCVk

洞窟風跡はかつての採石跡。  

2023年04月01日

東京から沖永良部島旅費 往復22000円



島への旅費は東京から鹿児島経由だと飛行機は往復10万円。

沖縄経由だとLCCで沖縄6000円・船で5000円。なので往復22000万。

インターンにはこのルートを紹介。  

Posted by BIRD at 04:08Comments(0)沖永良部島

2023年03月26日

三浦大知  燦燦 MV撮影地



にしぬはどぅ  国頭

燦燦MV撮影地

新たな観光名所になっています。  

Posted by BIRD at 04:51Comments(0)沖永良部島

2023年03月17日

石垣積みの工程



石垣積みの工程

石垣&歴史ツアーのエコツアーコースとして案内している。

前面に石を並べ後方の固めにはがれきなどを使用。2mX2mX80mの石垣を積んでいる。

子の石垣は道路に落ちている石捨て場としての目的のため、20年計画で積む予定だ。  

Posted by BIRD at 03:58Comments(0)沖永良部島

2023年03月15日

遊弦会せりよさ



せりよさ  https://www.youtube.com/watch?v=JLIRjDcDisc

人気の曲
  

Posted by BIRD at 06:15Comments(0)沖永良部島

2023年03月01日

2023年02月24日

2023年02月21日

2023年02月16日

2023年02月07日

ソリダゴエコファーマー



https://umigame55.ti-da.net/c146835.html 
ソリダゴエコファーマー技術
かつてソリダゴ指導で40名ほどソリダゴ勉強会主催。
オランダから鹿児島試験場へ、そして沖永良部島に来たのが平成4年ごろ。査定気温が15度以下になるとロゼット化するため南方の花。ヨーロッパでは主流の添え花。
島の宝になる花と判断し栽培技術が確立しておらず、多くの農家が農薬倒れになると判断し勉強会を主催し対策。
対策に目途がついた時に、未来が見たい!とウミガメを始めた。  

Posted by BIRD at 05:22Comments(0)沖永良部島