しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年04月02日

ビロウと朝日



ビロウと朝日

ドラモリ駐車場から  

Posted by BIRD at 11:30Comments(0)植物

2025年03月30日

ツツジ



ツツジ

満開の時期。

今日は雨。ツツジ鑑賞の日だな・  

Posted by BIRD at 06:38Comments(0)植物

2025年03月29日

ギーマ



ギーマ

開花

かつては島中至る所にあったが、現在は希少種

多くの植物がそうなってる。  

Posted by BIRD at 07:08Comments(0)植物

2025年03月28日

イルカンダ



イルカンダ

咲き始めました^^

山羊牧場の隣の谷間に開花中。

いいエコツアーの案内場所ができた。  

Posted by BIRD at 11:31Comments(0)植物

2025年03月23日

ようやく小春日和



ようやく小春日和になった。

今年は寒かった。

シャーシ  国頭  

Posted by BIRD at 07:05Comments(0)観光

2025年03月20日

サシバの渡りの群れ目撃



サシバ北上の季節

始めて群れでの北上を目撃した。

タカハシラを作って上昇気流に乗っての北上だろう。

50羽ほど見れた。  

Posted by BIRD at 18:23Comments(0)野鳥

2025年03月18日

大山神社



大山神社

大山自衛隊基地近くにあります。  

Posted by BIRD at 12:04Comments(0)歴史

2025年03月17日

いいね岩



いいね岩

花鳥の浜

サンゴの岩は奇岩だらけ。

ネーミングはセンス!  

Posted by BIRD at 20:55Comments(0)風景

2025年03月16日

チョウゲンボウ



チョウゲンボウ

例年10月ごろに南下。3月ごろに北上の時期です。

サシバの北上時期と重なるため見分けは難しいです。  

Posted by BIRD at 06:47Comments(0)野鳥

2025年03月15日

ホライゾン32号 ウミガメ特集号




ホライゾン32号

ウミガメ特集号です。

奄美群島の情報がまとめられているホライゾン。40号で最終号でした。