しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年05月10日

オーバーツーリズム



オーバーツーリズムが課題

沖永良部島は1次産業がメインで農業の盛んな島だ。観光に携わる人口も少なく観光に対する理解は少ない。

集落に観光客が入り込むのは敬遠する島だ。もうそれでオーバーツーリズムの島。

島民に影響のないように観光案内するのがエコツーリズム。

奄美・徳之島の世界自然遺産になった島とは違う。勘違いした観光は問題が起こる。
大事なのは島民視線&思考だ。
  

2024年04月24日

タイワンウチワヤンマ



タイワンウチワヤンマ

沖永良部島でトンボは28種確認されています。

蝶は74種

鳥は160種

カミキリムシは54種

カタツムリは44種
  

2024年04月21日

2024年04月20日

与和の浜



例年ウミガメ観察会を開催している浜です。そろそろ初上陸があるはずです。

2023年は上陸92回、産卵65回でした。近年上陸が激減しています。

じゃらん沖永良部島エコツアーネット https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000184971/  

2024年04月19日

沖永良部島の観光



沖永良部島エコツアーネット

https://activityjapan.com/publish/feature/1527

今の時期はグラジオラスやユリが見頃です。  

2024年04月17日

奄美群島認定エコツアーガイドの観光コース



沖永良部島エコツアーネット  https://www.veltra.com/jp/japan/amamioshima/okinoerabujima/a/136599/reviews#2324001

奄美群島認定エコツアーガイドです。

星空観察が人気
  

2023年07月22日

沖永良部島エコツアーネット



夏休みになったが団体旅行より個人旅行がメインのようだ。

沖永良部島エコツアーネット https://erabu.jimdofree.com/  

2023年03月17日

石垣積みの工程



石垣積みの工程

石垣&歴史ツアーのエコツアーコースとして案内している。

前面に石を並べ後方の固めにはがれきなどを使用。2mX2mX80mの石垣を積んでいる。

子の石垣は道路に落ちている石捨て場としての目的のため、20年計画で積む予定だ。  

2023年01月09日

国頭周辺の海岸名



国頭周辺の海岸名

この図より浜を抜き出して、沖永良部島の浜地図作成。110か所の浜がある。  

2022年12月29日

元旦 鉄腕ダッシュ 沖永良部島



元旦放送の鉄腕ダッシュ

沖永良部島