しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年11月08日

アオウミガメ



2024年シーズン

沖永良部島のウミガメ上陸は162回。産卵は102回

2023年は92回の上陸。

5年前までは平均400回の上陸でしたが近年激減。
  

Posted by BIRD at 03:11Comments(0)2024シーズン

2024年10月25日

今年のウミガメ上陸は162回。



上陸162回、産卵は102回。

6年前までは平均400回の上陸。それ以後激減中。

生息地の東シナ海で底引き網被害と予想。  

Posted by BIRD at 12:51Comments(0)2024シーズン

2024年10月11日

アカウミガメ&アオウミガメ



日本本土はアカウミガメのみの産卵です。

沖永良部島はハーフ&ハーフ

この5年間アカウミガメが激減。東シナ海でで底引き網に引っかかっています。

本土は10%まで激減。

沖永良部島も激減してます。

今年はアオウミガメの多い年で上陸162回でしたが去年は92回。

来年は90回予想です。

  

Posted by BIRD at 15:15Comments(0)2024シーズン

2024年09月17日

ウミガメ上陸1



久しぶりにウミガメ調査

アオウミガメ上陸1

2頭上陸するウミガメが残っている。いつまでかな。  

Posted by BIRD at 07:08Comments(0)2024シーズン

2024年09月09日

ウミガメ上陸163回



産卵中のアオウミガメが2頭残ってる。

2024シーズン最終は163回上陸。107回産卵。

子ガメ観察会は昨夜が最終。

通常は朝方足跡確認をしてから夜に開催する。  

Posted by BIRD at 05:48Comments(0)2024シーズン

2024年09月08日

今シーズン最後の子ガメ観察会



9月8日19:30 与和の浜

今シーズン最後の子ガメ観察会。

見れるかどうかはギャンブル^^
  

Posted by BIRD at 17:50Comments(0)2024シーズン

2024年09月04日

子ガメ観察会



9月8日19:30 与和の浜

今シーズン最後の観察会。見れるかどうかはギャンブル。
  

Posted by BIRD at 16:26Comments(0)2024シーズン

2024年09月02日

産卵シーズンは温暖化で変化



かつては5・6月にアカウミガメ産卵。

7・8月にアオウミガメ産卵。

近年温暖化の影響で5月からアオウミガメが産卵。

アカとアオの両方が同じ時期に上陸してくるため調査は大変だ。
  

Posted by BIRD at 02:07Comments(0)2024シーズン

2024年09月01日

9月8日子ガメ観察会



9月8日子ガメ観察会

依頼があった。シーズン終盤なので見れるかはわからない。

自然相手なので計画は立てれない。ギャンブルだ。

  

Posted by BIRD at 03:50Comments(0)2024シーズン

2024年08月31日

台風後浜の様子が変わる。



台風後には浜の様子が変わる。

子亀の足跡捜索がてら浜に行ってみるか。

9月9日に予約が入ってる。
  

Posted by BIRD at 12:17Comments(0)2024シーズン