しーまブログ
日記/一般
│
沖永良部島
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
沖永良部島ウミガメネットワーク 3
沖永良部島ウミガメネットワークの活動紹介を中心に、沖永良部島の自然関連などをUPします。 http://erabu.jimdo.com/
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ウミガメ
(50)
2025シーズン
(8)
2024シーズン
(78)
ウミガメ観察時の注意事項
(36)
2023シーズン
(23)
いきものがかり沖永良部
(116)
2021ウミガメ上陸産卵
(2)
2022ウミガメ観察会
(16)
2021ウミガメ観察会
(15)
オクラ水
(8)
ポニー
(7)
2020ウミガメ観察会
(8)
2019ウミガメ観察会
(11)
こころのケアフォーラム
(40)
ウミガメネット1BLOG
(41)
NPO日本ウミガメ協議会
(15)
鹿児島県ウミガメ保護条例
(5)
沖永良部島
(372)
沖永良部島エコツアーネット
(39)
浜地図
(22)
ウミガメYOUTUBE
(3)
島キャン
(58)
ウミガメ写真
(7)
ウミガメを学ぶ
(9)
浜
(24)
トンボ
(10)
BS朝日ぼくらの地球
(11)
イベント
(59)
クジラ
(3)
FREE
(357)
植物
(152)
スタークラブ
(75)
湧水
(25)
歴史
(27)
野鳥
(117)
風景
(39)
石垣
(10)
爬虫類
(3)
奄美群島の自然
(11)
チョウ
(21)
観光
(68)
花
(13)
昆虫
(4)
西郷どん
(7)
ポニー
(2)
リユース
(1)
2024
(1)
MOS
(1)
2005シーズン
(1)
2025シーズン
(1)
2005シーズン
(1)
最近の記事
ウミガメTシャツ
(5/16)
与和の浜
(5/10)
ムラサキカタバミ
(5/9)
笠石公園 百合満開
(5/2)
ギンムクドリの群れ
(5/1)
ウパマ浜
(4/30)
ウパマ浜
(4/30)
笠石公園のユリの花満開
(4/26)
ウミガメ観察時の注意事項
(4/24)
フーチャからの青色
(4/23)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
最近のコメント
プロフィール
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
お気に入り
沖永良部島エコツアーネット
沖永良部エコツーブログ
沖永良部島ウミガメネット2
沖永良部島湧水愛好会
沖永良部島観光情報サイト
沖永良部島石垣愛好会
沖永良部島植物愛好会
沖永良部島野鳥&蝶愛好会
りとう優輝の奄美群島を盛り上げたい
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
2024年08月29日
雨で子ガメの足跡は消える
雨が降ると子ガメの足跡が消えるため捜索は難航する。
なのであきらめる^^
YOUTUBEを観ればいい。
Posted by BIRD at
06:17
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月28日
2024年ウミガメ上陸産卵集計
2024年ウミガメ上陸産卵集計 8月28日
アカウミガメ 上陸67回、産卵56回
アオウミガメ 上陸88回、産卵45回
TOTAL 上陸155回、産卵101回
Posted by BIRD at
04:34
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月24日
今晩19:30子ガメ観察会
今晩19:30 与和の浜
子ガメ観察会
撮影は禁止です。
Posted by BIRD at
16:59
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月23日
昨日上陸1 アオウミガメ
昨日上陸1のアオウミガメ
今頃産卵してるだろう。アオウミガメはずるずると上陸してくる。
これまで11月の上陸があった。
Posted by BIRD at
20:18
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月20日
アオウミガメ久しぶりに産卵有
久しぶりにアオウミガメの産卵有。
これまで最遅い産卵は11月。1月4日に無事に孵化した。
Posted by BIRD at
17:14
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月19日
子ガメの足跡捜索
雨が続くと子ガメの足跡捜索は難しい。
晴を待とう。
台風波が結構上の方まで上がってるので水没した産卵巣も多い。
Posted by BIRD at
00:57
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月13日
子ガメふ化のシーズン
ウミガメ産卵は終了し、子ガメの孵化シーズンです。
盆時期は海に近づかないようにしています。
Posted by BIRD at
04:42
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月08日
子供会キャンプのウミガメ講習&星空観察
知名町教育委員会主催の子供会キャンプ
ウミガメ講習&星空観察会
見事な星空だった。
天の川が南のいて座から北のカシオペア座まで綺麗に見れた^^
Posted by BIRD at
04:12
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月07日
今晩ウミガメ講習&星空観察
今晩20:00 ウミガメ講習&星空観察 沖泊
子どもキャンプ・知名町教育委員会
Posted by BIRD at
04:26
│
Comments(0)
│
2024シーズン
2024年08月06日
アオウミガメの子ガメ
アオウミガメの子ガメ
お腹側が白いです。
Posted by BIRD at
04:40
│
Comments(0)
│
2024シーズン
[
前のページ
][
次のページ
]
このページの上へ▲