2024年04月20日
2023年は上陸92回

2023年は上陸92回と過去最少数でした。
かつては平均400回の上陸がありましたがこの5年間は激減状況です。
生息域の東シナ海での底引き網による混獲死が原因と推測。
日本列島は最盛期の10%まで減少。沖永良部島はアオウミガメが上陸してくるのでトータルで20%の減少。
5・6月はアカウミガメガ産卵する時期なので少ないでしょう。
2024年04月20日
与和の浜
例年ウミガメ観察会を開催している浜です。そろそろ初上陸があるはずです。
2023年は上陸92回、産卵65回でした。近年上陸が激減しています。
じゃらん沖永良部島エコツアーネット https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000184971/