しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年07月09日

ポイ捨て空き缶は拾えばなくなる



ポイ捨て空き缶は自分のストレスのため拾う。

空缶だらけの島で子供たちは育てられない。  

Posted by BIRD at 04:21Comments(0)FREE

2024年07月08日

屋子母ビーチは死亡事故多し



屋子母ビーチは死亡事故多し。

島は黒潮が当たっているためリーフ外は危険。

どこでも泳げない島だ。  

2024年07月07日

天の川&MOS



昨夜は見事な天の川

星空ツアー満喫

MOS https://www.youtube.com/watch?v=04BeDxJFSxw  

Posted by BIRD at 07:30Comments(0)スタークラブ

2024年07月06日

シイラのアラ



シイラのアラをもらった^^

七夕の竹との物々交換だ。
  

2024年07月05日

朝日&与和の浜



毎朝のウミガメ上陸調査ポイント。

朝日ポイントでもある。調査時間は日の出時間だ^^
  

Posted by BIRD at 20:41Comments(0)2024シーズン

2024年07月04日

マンゴー貰った^^



ウミガメ観察時の注意事項です。  

1,ウミガメに影響の少ない赤色ライトを準備する。

2、禁煙

3、上陸中や穴掘り中・産卵中のウミガメに近づかない。

4、浜ではライトなど点けない。
(1回光が点くと1時間は上陸してきません。)

5、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。
  

2024年07月04日

マンタ^^



田皆岬からマンタが見れた。

サンゴシーズンには北上して来て見れる。

ジンベイザメも北上してくる。  

2024年07月03日

巨大なアオウミガメ就寝中



うぐら浜でかつて遭遇したアオウミガメ。

寝てた^^まぁ疲れたんだろうな。

今年最初に遭遇したアオウミガメの産卵途中で寝てた。

上陸してくるだけでも大きなエナジーを使う。  

2024年07月02日

7月3日AM5:00 ウミガメ観察



7月3日AM5:00  ウミガメ観察

与和の浜
  

Posted by BIRD at 07:41Comments(0)2024シーズン

2024年07月01日

シュノーケルTIME



7月4・5・6日です。

干潮時しか行けないポイントなので日が限られます。

3・7日はエコツアーガイド。

12:00ぐらいにワンジョに集合です。
  

Posted by BIRD at 21:59Comments(0)2024シーズン