しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年12月07日

朝日は奇跡



奇麗な朝日は奇跡のようだ。

狙っても綺麗な朝日にはなかなか出会えない。

移住者もいい移住者にはなかなか出会えない^^

みへでぃろ市は半分ほどが移住者になった。移住者の登竜門的なみへでぃろ市だ。  

Posted by BIRD at 23:25Comments(0)風景

2024年12月07日

田皆岬



奇麗な青色の海。

岬もGOOD。

海色もGOOD  

Posted by BIRD at 16:17Comments(0)観光

2024年12月07日

石垣を積む



石をもらったので石垣を積む。

20年計画で道路で拾った石捨て場用に去年から積み始めた石垣。

80%は積んだかな。  

Posted by BIRD at 00:10Comments(0)石垣

2024年12月06日

シークワァーサー



シークァーサー(正式名称はヒラミレモン)

実が黄色くなってきています。

10月ごろが成分が良く収穫時期。  

Posted by BIRD at 12:05Comments(0)植物

2024年12月06日

浜地図



浜地図

沖永良部島には110箇所の浜がある。

ウミガメ調査用に作成した浜地図。観光協会で配布。

どこの浜もプライベートビーチ風だ。  

2024年12月05日

断捨離 やましたひでこ



断捨離 やましたひでこ

沖永良部島石垣愛好会顧問

沖永良部島心のケアフォーラム 講師
  

Posted by BIRD at 22:21Comments(0)石垣

2024年12月05日

紫の綺麗な実 オオムラサキシキブ



花は薄い紫だが、実は濃い紫色で鮮やか。

森の緑に映える色だ。

植物は面白いし、エコツアーの案内時にネタになる。
  

Posted by BIRD at 11:18Comments(0)

2024年12月04日

与論島役場からの夕日



与論島役場からの夕日

会議を抜け出して撮影。GOOD^^

いいポイントに役場があるもんだ。  

Posted by BIRD at 23:14Comments(0)観光

2024年12月04日

AM6:00OPEN 与論島のカフェ



AM6:00 OPENのカフェが3か所あるそうです。

ゲストハウス等で食事はカフェで!  

Posted by BIRD at 15:00Comments(0)観光

2024年12月03日

中甫洞穴



中甫洞穴

6000年前の人骨が発見されてる、島で最も古い遺跡です。

かつては山中の洞穴で生活。

4000年前から海岸線で住居跡が発見されています。  

Posted by BIRD at 05:56Comments(0)歴史