しーまブログ 日記/一般沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
BIRD
BIRD
沖永良部島エコツアーネットでガイド案内を行っています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年01月25日

ポニーと鶏



ポニーとニワトリ

共存してた。ポニーは牧場で放し飼い。自由にさせてた。

ちょいちょい家まで遊びに来てた^^  

Posted by BIRD at 06:44Comments(0)風景

2025年01月24日

大輪のハイビスカス



大輪のオレンジのハイビスカス。

珍しい!

大輪系は成長が遅い。

ハイビスカスは約6500種類ある。  

Posted by BIRD at 13:16Comments(0)植物

2025年01月24日

カンヒザクラ



カンヒザクラ

桜前線に使う彼岸桜と混同するため彼岸桜に改名。

沖縄では周知が徹底。TVや新聞等ヒガンサクラだ、  

Posted by BIRD at 04:55Comments(0)植物

2025年01月23日

明け方の美しさは一瞬



明け方の美しさは一瞬だ。

朝日&夕日は観光客に人気。

島は朝日も夕日も気楽に見える。  

Posted by BIRD at 18:20Comments(0)風景

2025年01月23日

カンヒサクラ 7分咲



カンヒサクラ(寒緋桜)  正式

7分咲。越山頂上

変異が激しいので薄いピンクから濃いピンクまで様々。

違いがあり楽しい。  

Posted by BIRD at 13:57Comments(0)観光

2025年01月22日

最近は綺麗な朝日



最近は綺麗な朝日だ。

観光客にも朝日は人気。  

Posted by BIRD at 10:27Comments(0)観光

2025年01月22日

金星と夕焼け



金星

昨夜は6惑星が並んだ夜。

金星・土星・木製・火星は肉眼で見えた。  

Posted by BIRD at 05:22Comments(0)スタークラブ

2025年01月21日

初産卵は4月下旬



ウミガメネット20年目の年。

大抵初産卵んは4月下旬。

今年の予想は上陸100回。うち産卵60回。

激減中です。

今年も観察会はAM5:00。ウミガメに合わした時間です。  

Posted by BIRD at 18:38Comments(0)FREE

2025年01月21日

半崎ブルー



半崎

前の小島は黒瀬。戦時中に軍艦と間違われて砲撃されたから通称軍艦島。  

Posted by BIRD at 05:12Comments(0)観光

2025年01月20日

トゥモローの浜



トゥモローの浜  住吉

浜の半分が木で覆われてる独特な浜です。  

Posted by BIRD at 19:52Comments(0)