2020年09月12日
カボチャミカン
カボチャミカン収穫時期
島のミカン 一覧 https://www.ito-noen.com/dictionary/mikan/仏手柑/
・シークヮーサー 沖縄と同じDNA
・オートクリブ
・カボチャ 運動会時期に食べれる青いミカン、サイズはシークヮーサーより一回り大きい。写真のミカンだ。
・トゥンギャ カボチャと似ているため混同。違いはよくわからない。
・ふすクリブ 下部がへこんでるためおへそクリブ。2月ごろ食適期
・黒島(くるしま) ふすクリブと似ている。同じ系列で収穫時期も同じころ。
・仏手柑(ぶしゅかん) レモン形で15㎝程。漬物用として栽培されてるが、1か月間朝夕に熱湯につけてあく抜きが必要なため近年漬物を作る人は少ない。沖縄の仏手柑は字の通り仏の手の形で島の仏手柑は違う品種が名前を間違えて伝わった可能性が高い。
・その他、タンカン、ブンタン、ライムなど自家用に数種類栽培されている。
Posted by BIRD at 20:44│Comments(0)
│沖永良部島